ホーム > タグ > Crumpler

Crumpler

Crumpler 6 Million Dollar Home

α900は、というより初のデジタル一眼にSugeeeeしながら、いじりたおしています。

まだ説明書を半分くらい読みながら、使いこなしに向け一歩一歩勉強中。

さて、遅かれ早かれ、いずれは屋外へ風景を撮りに出かけたいところです。

それで、どうやってカメラを持ち出すかを、ずっと考えていました。

軽装備志向といえ、そのうちレンズも1つ2つ買うだろうし、ペットボトルの1本、ミニ三脚、財布、携帯くらいは収納したいって探していたのですよ。

ところが、どれもこれも、いかにも「カメラバッグでござい」と言わんばかりのデザインのカメラバッグのみ。

色も黒が多くて、カジュアル感とは遠い印象で。ヘビーデューティなら、それもありかと思うけど、ボクちんのタイプじゃない。

その中で見つけたのが、カメラ用じゃないバッグの中に、カメラ用の間仕切りを入れてカメラバッグにしている方もいらっしゃるとのことで、中でもメッセンジャーバッグがカッコイイのでした。

メッセンジャーバッグを見ていると、オーストラリアのCrumplerがカメラ用のメッセンジャーバッグをリリースしていました。

カメラ向けとは思えないデザイン、サイズが細かくあって用途に応じて選択できる。

中がベルクロの間仕切りで自由にレイアウトできる。

このあたりが決め手になって、Crumpler 6 Million Dollar Homeを購入。

絶賛手ぶれ中(1)

ぎゃー手ぶれが手ぶれがーーーー!!!

絶賛手ぶれ中(2)

中はこんな感じ。向かって右にα900+2470、左奥はミニ三脚、左手前にペットボトル、ポケットにタオル、レンズペン、レンズペーパーが入ってます。まだまだ余裕があって、ズーム×1、単焦点×1くらいは入りそうですよ。

担いでみると、やっぱり大きくて普通のカバンじゃないんだけど、現状ではベターの選択かなあ。

Crumpler以外だとTimbuk2メッセンジャーバッグも良さそうだったんですが、インナーの大きさがα900には少し合わないので見送り、デザインは一番好みでした。

とりあえずご近所散策で撮るか、みなとみらいでも行ってみようかなあと画策中のボクちんでした。

ついったーはてなブックマークYahoo!ブックマークGoogleブックマークFaceBookDelicious@niftyクリップgooブックマークFC2ソーシャルブックマークlivedoorクリップBuzzurlShare

Home > Tags > Crumpler

過去のブログをさがす
Photostream
トレッキングシューズ
トレッキングシューズ
奈良井宿の夕べ(2)
奈良井宿の夕べ(2)
満開の桜吹雪(2)
満開の桜吹雪(2)
ろうそく
ろうそく
メープルチュロッキー
メープルチュロッキー
稲毛神社の御神籤
稲毛神社の御神籤
いろいろな桜
いろいろな桜
ファブリス・ジロットのチョコレート
ファブリス・ジロットのチョコレート
三渓園の、にゃんこ(2)
三渓園の、にゃんこ(2)
上野公園、満開の桜
上野公園、満開の桜
RSS Feed
Tag Cloud
Pageviews 681,450

Return to page top