









anylog - なにかの記録
ホーム > タグ > 初音ミク
デジタル一眼カメラの修行中です。
露出、絞り、シャッタースピードなど、コンパクトデジタルカメラで撮っていた時とは大違い。
なので、部屋で静物を撮りながら、ハンズオンで理解を深めています。
Vario Sonnar 2.8 24-70 ZA SSMは単焦点レンズの画質を目指して作られたらしいので、どれくらい画質が良いのだろうという確認も兼ねています。
という訳で、ねんどろいど「初音ミク」おいでませっ!
F2.8 ISO250 1/80
目にピントを合わせていて、胴体とか周辺がぼけています。プロテクトレンズのせいなのか、周辺の四隅が陰になっています。(周辺落ちという言うそうですね)
ぼけが綺麗でファンタスティック!!写真家が、ぼけにこだわる気持ちも分かります。これはイイ。
F11 ISO800 1/20
不慣れなので、ISO値、シャッタースピードが変わっていますが、絞りを絞ったので、胴体のぼけが少なくなっています。周辺落ちも、なくなっていますね。
それにしても同じように撮ったつもりが・・・。せめて三脚が欲しいなあと、散財の悪寒がしますよ、これは。
Home > Tags > 初音ミク