- 2005-10-11 (火) 19:47
- EverQuest2
いきなり解約したりしてしまいました。ギャフン。
代わり映えしないEQ2な毎日だったので、Blogにしたためてはいませんでしたが、いろいろなキャラクターを作っては、また別のクラスを試す、という事をしていました。
Blogでもご紹介したTempler、Troubador、Guardianだけでなく、Shaman、Brawlerなども育て、削除したキャラクターも含めると10キャラクターくらいを転々としていたとゆう・・・。
結局、サブクラスを選択したところくらいで、続きをやりたくなくなってしまっていたなあ、と回顧したりしています。
原因の一つはギルドシステムでした。
ご存じのようにEQ2のギルドは仲良し所帯ではなく、利害関係のあるシステムとなっています。
ですから、肌に合わないと抜けるとか、そういう事がしにくいのではないか?と思ったりして、数あるギルメン募集OOCに反応できませんでした。
さらに一つはAQ1。
AQ1はソロでは厳しいのですが(特にDPSの少ないGRD、TBDは)、このLvではまだGrp組むことも少なく知り合いも増えなくて、ギルドにも未加入ということで、知り合いに頼むこともできず、募集OOCしても人が集まらなかったのじゃよーうわーん。
最後はつまらないQuest。
全般的にQuestが味気なかったです。
確かに量も多いし、テキストも読めば興味深いものもたくさんあり、工夫しているなと思いました。
ががが、イベント用のグラフィックもなく、キャラクター性も薄く、印象に残りません。(何度もキャラを作り直したおかげで、QY側の低Lvクエストは覚えてしまいましたが)
決定的だったのは裏切りクエストでした。何となくやってみよう!と思ってやり始めましたが、ノールを500匹退治せよとの鬼指令に、ボクちんは、ボクちんは、うううーーー(号泣)。
そして200匹くらい犬退治したところで本格的に飽きてきて、そういえばマゾいと言われるHeritageクエストはどうなの?と思って情報サイトを見ましたら・・・(絶望)。
これ以外にも、××を50個集めるとか、○○を30匹倒すとか、楽しいのかそれは?という思いが先行し、Lvを上げるモチベーションがナッシングになりましたとさ。
他には・・・
グラフィックやモーションも良く作り込んであります。それは現在サービスインしているMMORPGでは屈指でしょう。
が、装備グラフィックがダサい・種類が少ない、たくさんモーションがあっても使いどころに困る、といったことで、良さを生かし切れていないと感じました。
意外に肌に合わなかったのは、移動中にチャットができない事でした。
せっかく組んだGrpなのに移動中は会話しづらいため、どうしても無口に。しかもEQ2はキャンプよりも移動狩りが多くて、なおさら無言に。黙々と狩りを続けるのを眺めながら、あんまり楽しくないよなあこれは・・・と痛感しました。
Furuchinにダメだしをもらったりしたのも残念といえば残念でした。
とはいえ、お金に優しい、クエストで経験・アイテムがどんどんもらえるシステムは、とても気に入っていました。仕事が忙しい時でも、ゆっくりプレイできそうでしたが、そもそも面白さが感じられないのでは、貴重な時間を割くのはもったいないなあ、というのが解約に至った等身大の感想です。
今後はFinalFantasyXIか、大航海時代onlineに出戻ろうかと思いつつ、FantasyEarthのβテストに応募したりなんかしたりなんかして。
ちなみに。
解約時に送信されてくるサンキューメールは、今までにいただいた中で屈指の丁寧な文章でした。とさ。
- Newer: 復活しました
- Older: Furuchinは許さん!・・・あ、Puruchinもな。(by ■e)